梅雨が明けてから、毎日うだるような暑さが続いていますが皆様いかがおすごしでしょうか?
毎日天気予報では『猛暑日』や『熱帯夜』や『不快指数』など
この時期ならではの気象用語が出てきますが、
気象用語にちょっと興味があるのでいくつかネットで調べてみました!
『熱帯夜』:夜間の最低気温が25度以上のこと
『猛暑日』:日最高気温が35度以上の日
『真夏日』:日最高気温が30度以上の日
『夏日』:日最高気温が25度以上の日
逆に...
『真冬日』:日最高気温が0度未満の日
『冬日』:日最低気温が0度未満の日
皆さんもよく聞いてると思いますが、
『不快指数』の数値と体感状況は以下のようにくくられているみたいです…
不快指数 | 体感 |
---|---|
~55 | 寒い |
55~60 | 肌寒い |
60~65 | 何も感じない |
65~70 | 快い |
70~75 | 暑くない |
75~80 | やや暑い |
80~85 | 暑くて汗が出る |
85~ | 暑くてたまらない |
まあ、なんだかんだ言って結局今の時期は暑いしだるいし外に出たくない!
と言うことに変わりはないようです。笑