今年春に、『千里眼』という小説を読んでから松岡圭祐さんが書いた本にはまっています♪
松岡さんの本の魅力は、幅広くかつ深い知識と社会情勢を盛り込み、それらが独特の視点で捉えられ描いている事にあると思います。
催眠術師、心理カウンセラーとして活躍されていたこともあり、著書は特に心理学に関する要素が強いです。
心理学に興味があるので松岡さんの本は全部読んでみようと思っています(^O^)
最近、一番最初(97年)に刊行された『催眠』を読み始めました!
今年夏に連続ドラマ化(主演 北川景子さん)された『探偵の探偵』も同時並行で読んでいます(笑)
皆様のオススメの本があれば是非教えて頂きたいです…(^^)
フロント:重松