昨日は「冬至」でした。

 今日の久留米市はとても寒く、朝は車のフロントガラスが凍っておりました。。。(>_<)

昨日の話になりますが、昨日は北半球では太陽の高さが一年中で最も低くなり、昼が一年中で一番短く逆に夜が長くなる『冬至』でございまし

た。

『冬至』の日には、かぼちゃを食べて柚子湯に入る習慣がございます。みな様もかぼちゃ食べられました?

私の家でも、昔はよく「冬至」の日の夜はお風呂に柚子を浮かべてました!(^^)!

 

この「冬至」の日にかぼちゃを食べるのにも言われがあるようで、中風(脳卒中)や風邪を引かないとか金運を祈願する意味があるようです。

また、冬至のかぼちゃは朝のうちに食べるとよいとか、四つ前(午前10時)に食べるとよいという地域もあります。

「冬至にかぼちゃ」は現代版に解釈すると、緑黄色野菜の少ない冬にカロチンやビタミンの多く含まれるかぼちゃを食べ、風邪等への抵抗力を

つけようとした先人の知恵なのだと思われます。

 

柚子湯にも良い効用があり、柚子湯には血行を促進して冷え性を緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、果皮に含まれるクエン酸やビタミ

ンCによる美肌効果があります。

 

「冬至にかぼちゃや柚子湯」にはいろんな意味があるんですね~!(^^)!

みな様も、風邪予防にかぼちゃや柚子湯を実践して、今年を乗り切りましょう!!(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

フロント:古賀