こんばんわ(^O^)
明けましておめでとうございます♪♪
最近はお正月の話題でたくさんですね。
皆様初詣はお済でしょうか?
私は昨日行って参りました~~(^O^)★
といっても友達について行っておみくじを引いただけです。
丁度昨日のブログでおみくじの豆知識の紹介がありましたね(^^♪
昨日も、なんの根拠もない友達の”おみくじ豆知識”を聞かされました。
「私、大吉って今まで一回も出た事ない。。。」と話すと、友達曰く
『大吉は大吉を引いてしまった時点で運を使ってしまうから、残念なんだよ。
凶とかの方がいいとよ!』 とのこと。
いや、凶って、凶よ?凶引いて喜ぶの?
何を信じればいいのか訳がわからないじゃん!とわちゃわちゃ言いつつ二人ともおみくじを引きました。
友人: 大吉 「ああああああぁぁ~~~~(残念そう)」
私: 吉 「いえ~い(^^)★」
という結果でした。 大吉を引いてこんなに残念そうな人を初めて見ました。
でも最終的におみくじってこれからの運勢を占っとるっちゃけん、大吉っていい事がいっぱい起こるよ★
やったね!(^^)! と自分たちに都合のいい解釈にて終了しました。 人間はわがままですね。
他力本願ではなく、自分を幸せにするのは自分なので、2014年も楽しみながらやりたいことを全部やって行こうと思います。
初詣をしたのは、西鉄電車でも行けます、大宰府天満宮です✿
たくさんの人で大賑わいでした。
学業の神 菅原道真(すがわらのみちざね)が奉られていることで有名で、
絵馬には〇〇大学合格できますように!!の部類の願い事がたっくさんありました。
西鉄久留米からは西鉄二日市駅にて乗り換え⇒大宰府駅 となります。
九州国立博物館にも近く、近辺にはおいしいものがたくさん売ってますので
初詣がまだの方は、ぜひ訪れてみて下さい。
スタッフ:原